今日も大阪は晴天で爽やかな一日でした。
お昼ごろの室温は27.4度で気持ち暑かったですが、朝夕は少し寒いくらいで本当にしのぎやすい一日でした。
今日のインターネットニュースの「中国の若者はなぜザリガニを食べなくなったのかー中国メディア」の記事の中に次のような文章がありました。
中国水産流通・加工協会が発表したデータを見ると、ザリガニの売り上げは確かに落ちている。ライブコマースによる出荷量も崖を飛び降りるがごとく減少し、ある大型加工会社の販売量も2020年の1200トンから21年は200トンまで減った。
この文章中で、「崖を飛び降りるがごとく減少し・・云々」と書かれていますが、私はこの、「崖から飛び降りるがごとく」の比喩が大好きです。
目に浮かぶでしょう、崖から飛び降りて真っ逆さまに落ちて行く軌道が。
自分でも、ただこれだけの文章に感激をしてしまうって、自分で自分が面白いです。
梅雨の走りの今の時期のアジサイは、一番綺麗だと私は思います。
色が次々と変わって行くけれど、アジサイとしては今が一番です。
色が鮮やかで。
今日も、部屋の隅に引っ張り出された段ボール箱や、雑誌や、諸々の整理を始めましたが、結果としては段ボール箱を積み上げただけでした。
まー、いつかは片付くでしょう。 今日、明日は無理ですが。
明日も、活気にあふれた素晴らしい一日が訪れますように。