今日はライフに、男の日傘(父の日でバーゲン)を見に行きました。
もし、見もしないで、買いもしないで、後で後悔をしたくないからです。
ライフの2階(衣料雑貨コーナー)に行き、傘を見たら、私の想像をしていた傘とは違っていました。
あー、これだったら幾ら安くても要らない、と私は決断。
割引になっていない雨の日 晴れの日兼用の傘(税込み約2,200円)も私は、念の為に見ましたが、気に入りませんでした。
見に来て良かったです。 私の好みでは全くなかったです。
その代わり、1階の野菜コーナーで淡路島の玉ねぎ(Sが13個入った箱)が、税込み645円だったので、思案の結果、買ってしまいました。 1個、50円です。
他に、買ったのは、ネスカフェのコーヒー220g入り(税込み645円)と、トウモロコシ1個です。
特別 暑くもなく、爽やかな快晴の中、帰って来ました。
私は昨日、台所のフローリングの床を濡れた雑巾で拭きました。
そして、遊びに来たAさんに聞きました。
「Aさんは家でずっと、靴下を履いているの? 夏も?」と。
そうしたら、「履いているよ」との返事。
私は心の中で思いました。 「やっぱり」と。
私はよほど冷える時以外は、家の中で靴下を履きません。
裸足で家の中をウロウロすると塩ビのフローリングの床が、ベタベタして気持ちが悪いです。
スリッパは常時、置いてありますが足に引っ掛けるのが面倒で裸足でいつもウロウロしてしまいます。
床が本当の木材で出来ていたらベタつかないのでしょうが。
これからはどんな暑い時でも靴下を履こうか、どうしようか、と迷っています。
マナーというか、常識では、靴下を履くべきなのでしょうが?
今日も、あれこれ考えながら一日が過ぎて行きました。
明日は早や、6月20日で年金の振り込み日で、6月の下旬となります。
明日も、悔いの残らない充実した一日が訪れますように。