私は選挙権を得てからというもの毎回、選挙に行っています。
建前で綺麗ごとは何とでも言えますが、本音で言えば、もう飽きてしまいました。
投票を終えても義務を果たしという感じ以外、何の感動もないです。
選挙の開票速報を見ても、ワクワク感は一つもないです。
テレビに映し出される当選者の喜びの言葉や、落選した人達の言葉を聞いても、白々しい感じがするだけです。
この私の心の変化・・・一体、どうなったのでしょう?
今日の昼の2、3時間、ちょっと緊張をする事を、根を詰めてやったら、私は大いに疲れてしまいました。
年が行くって、本当に、何かにつけて大変なことだと実感しました。
何をしたかは後日の日記に書きますが、人間が成長をする時(若い時)の経験とはまた違う経験を老い行く今、私はしています。
人間死ぬまで勉強。 正にその通りだと私は実感をしています。
土曜日の日記に、Aさんが新しい英会話教室に行くそうです。 スウェーデンのポップグループABBA(アバ)の曲を流して、リスニングの勉強をするそうです・・・と書きましたが、その結果をAさんが報告してくれました。
AさんはABBAの大ヒット曲ではなく、アルバムの中の隠れた名曲を聴かされるのではと、思っていたようですが、聞かされた曲は大大ヒット曲のダンシングクイーン。
その歌詞について勉強をし、各自各々が歌わされたそうです。
音楽の歌としてではなく、英語の発音の練習として。
さー、皆さんも曲を聞いて日本語訳を考えて下さい。 一見、簡単そうですが。
ダンシングクイーンの歌詞の日本語訳 の サイト
Aさんの話を聞いていた私は。「へー」と思いました。
Aさんはポップスが好きだからABBAの曲は唄えるかもしれないけれど、私はポップスは全く無理です。
私は口に出しては言わなかったけれど、高い授業料を払って、そんな教室に行きたくはないなと、思いました。
私が住んでいる大阪市住之江区には、ほんの所々に畑がまだ残っています。
時々、成長し過ぎたネギが植わったりしています。
昨日の投票の行き帰りにも畑の側を通りましたが、もうカキの実がついていました。
まだ、夏になったばかりで青い、青い柿の実でしたがもう実りの秋の準備をしているようです。 凄いですね。
今、話題になっている宗教団体、元世界基督教統一神霊協会(統一教会)が2015年に、世界平和統一家庭連合になり、今度は、天の父母様教団になった?
明日も、楽しい、楽しい、一日になりますように。