言うまいと思えど今日の暑さかな。
最近、私の部屋の電波時計の温度計が30度を下回ったのを見たことがないです。
だから、クーラーの効いたスーパーに行ったら、ホッとしています。
そして、買い物が済んで帰る時、帰りたくないと、帰りたくないと子供のように駄々をこねたい心境です。
昨夜は寝る時、扇風機を回した上で、バスタオルで包んだアイスノンを枕の上に置いて寝ました。
心を落ち着かせたら直ぐに眠りに落ちましたが、暑さで夜中に何度も目が覚めました。
アイスノンも少しは暖かくなりましたが、朝までは持ちました。
もし、本当に暑く感じたらクーラーを入れようと思っています。
身体が大事ですから。
ここ2、3日、伸びた髪が気になっていたので朝ご飯の片付けが終わった後、散髪をしました。
家庭用電気バリカン2丁で頭を丸坊主にしました。
散髪は散髪自体より、準備と後片付けの方が大変です。 面倒です。
でも、散髪が終わって髭を剃ったら、超、すっきりしました。
今日の午後はテレビで高校野球の大阪大会の決勝を見ました。
履正社と大阪桐蔭の試合でしたが、以外にも大差(7×0)で大阪桐蔭が勝ちました。
プロ野球と違って投球の間隔が短く、試合がテンポよく進むので私はイライラせずに見ることが出来ました。
カンカン照りのグラウンドや、応援席は見ているだけでも暑苦しく、部屋の中で見ているだけで熱中症になりそうな感じでした。
私は、履正社も、大阪桐蔭も応援をしているので、どちらが勝っても良い試合だったので安心して試合を見ておれました。
今、読んでいる小説はアンディ・ウィアー著の「プロジェクト・へイル・メアリー(上)」です。
地球外生物が太陽のエネルギー(熱量)を吸収し、太陽が縮小して行く話で、世界中(アメリカも、中国も、ロシアも、その他の国も仲良く)の叡智を集めて阻止をする・・・多分、話かな? まだ、読んでいる途中なので。
主人公は学校の先生で、地球外生物を燃料としたロケットに乗って地球存亡の危機に立ち向かうべく、宇宙を旅する話です。
私は登場人物が多いと、頭がこんがらがって誰が誰か判らなくなるのですが、今のところ、登場人物が少ないので助かっています。
暑い最中、私にはちょっと難し過ぎますが、気長に読む進むつもり、です。
今は思案中です。 晩御飯はどうしようと。
スーパーに行くべきか、ある物で済ませてしまうか?
明日も喜びに満ちた素晴らしい一日が訪れますように。