かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

日本は4位に転落?  月曜日

 昨夜は7時過ぎに散歩に行きました。

今夜は満月ではないけれど、満月に近い丸い月が見られるのではないかと思い、家を出ました。

大和川の堤防に行き、四方を見たけれど月はなし。 夜空は快晴。 

ただ、堺の方(南)だけは雷が鳴っているのか時々、閃光が走っていました。

 不思議だなーと思いつつ歩いていたら、高い建物と建物の隙間に大きな赤いお月様が。

昨日、満月を見た時間よりは少し早い時間だったので今夜は、低い位置に満月が隠れていたのです。

月が良く見える位置に行こうと橋を渡ると、月は見る見るうちに小さくなり、昨夜のような神々しい輝きは失せてしまいました。

 十五夜の次の日の月を十六夜を「じゅうろくや」、もしくは、「いざよい」と言うそうですが、十五夜とは格段の差がありました。

昨夜は散歩を早く切り上げたので、歩数は3,852歩でした。

 

 昨夜 見た月ですが、今朝 起きて西の空を見たらぼんやりとまだ、浮かんでいました。 

お月様は大いに疲れたような感じで、あくびをしていました。

そう、夜勤明けって感じでした。

 

 今朝の7時40分頃、プスンという音が聞こえたような・・・

どうしたのだろうと周りを見渡してみたら、頭の上のLEDの照明が消えていました。 

あれ? LEDの寿命が尽きたのかなと一瞬、私は思いましたがテレビやビデオやパソコンの小さなLEDランプも消えていました。

私は部屋の外に出てエレベーターの階数ボタンを見たら、エレベーターのランプも消えていました。

やっぱ、団地全体の停電だと、私は確信。

理由も分からずにただ、停電。

 何時まで続くのだろうと心配をしていましたが、10分近くしてから復旧、電気が来ました。

私の部屋のLED照明は兎も角、消してあった他の部屋のLED照明が全て点灯しました。 私は???

私は他の部屋の照明を全て消して回り、兎に角、一安心。

果たして、原因は何だったのでしょう?

停電は、何年振りの出来事だったやら?

 

  最近、私が考えていること・・・・

9月19日はエリザベス女王国葬の日。

9月27日は安倍元首相の国葬の日。

9月29日は日中国交正常化50周年記念の日。

 

 エリザベス女王国葬に日本の天皇陛下皇后陛下が参列されたとして、席はどのあたりに?

安倍元首相の国葬には各国のどの程度の地位の人が参列をするか?

日中国交正常化の式典に中国は誰を派遣するか?

一連の行事は、世界の中での日本の国威が示される場です。

 

 世界の国々の経済規模を見極める指針として国民総生産(GNP)が目安だった頃の1968年、日本は西ドイツを抜いて世界第2位に躍り出ました。

そうです、いざなぎ景気の頃です。

 国の経済規模を決める指針が国内総生産GDP)になったのは1993年で、2010年に日本は中国に抜かれ3位なりました。

実に日本は42年間、世界で2位を保って来たのです。

でも、円安・ユーロ高がこのまま続くと近々3位の位置をドイツに譲ることになるかもしれません。

 

 混とんとしている今日、日本はこれから、どうあるべきでしょう?

世界の中で日本の立ち位置を見極めないと、進むべき道を間違う可能性があると思いませんか? 私は今、それを心配をしています。

 

 もう、9月も中旬、早いですね。

今でこそパンツ一丁でおれるけれど、秋が来て寒くなったら・・・

 

明日、世界中の人々が信頼し合える心豊かな一日が訪れると良いですね。