凄いですね。
テレビを見ても、インターネットのニュースを見ても、日本人観光客や海外からの観光客が、日本各地にあふれているようです。
新型コロナウイルスに関しては、守るべきことを守れば大丈夫なんですから。
そう、羽目を外し過ぎさえしなければ、です。
茨城県の「国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン」のコキア(ほうき草)を訪れた観光客のニュースが流れていましたが、外国の人達が「きれー」と感動していました。
テレビで見る限りでは、そうでもないけれど、生で見たら綺麗なのでしょうか?
プレジャーガーデンのコキア の 動画
各国の観光業者が、他国のインフルエンサーを招待して、国外の観光客を募る、などのニュースを見て、「インフルエンサー」って何だろうとインターネットで調べてみたら、世間に対して大きな影響力をもつ人や事物を指す言葉だそうです。
顔の売れているタレントとか、有名なユーチューバーなどを指すようです。
インフルエンザとは全く関係がない言葉のようです。
カタカナの言葉が反乱をしていて私は世の中について行くのが大変です。
昨日の日記を書いていて、文字の大きさや色を統一しようと文字を反転していたら、何かの拍子に全て消えてしまいました。
そう、書き上げた日記が消えてしまったのです、泣きたい気持ち。
再度、日記を書き始めましたが、一瞬に消えてしまった日記を下書きとして、前より良い日記を書こうと私は努力しました。
前向きに努力をしている自分がいたいけなく思われ、自分自身を愛おしく思いました。
昨日は地下鉄に乗って、天王寺駅に行きました。
銭湯に行く為だけの外出です。
大国町駅(乗り換えの駅)の手前で小便に行きたくなりました。
駅で北行きのホームから南行きのホームに乗り換えるのですが、そこでトイレに行こうと思っていたのに、つい忘れてしまい地下鉄に乗ってしまいました。
乗り換えた途端に猛烈に小便がしたくなり、辛抱をするのが大変でした。
小便の近さは個人差があるものですが、私も、そんな年になったようです。
ズボンの右ポケットに手を突っ込み、必死でチンポを押さえていました。
天王寺駅のトイレに飛び込み、用を済ませましたがズボンのファスナーの下が少し、小便でシミが出来てしまいました。
尿漏れパット付きのパンツが良く通販で宣伝されていますが、早めに買っておいた方が良いのでしょうか。
これは全くの余談ですが、食パンが入っているプラスチックの袋ですが、あれはポリプロピレン(PP樹脂)で臭いを通しにくいそうです。
だから、外出時、オムツとか尿漏れパットを入れるのには最適だそうです。
女子トイレには生理用品入れ(サニタリーボックス)が設置されていますが、近年では男子トイレにも設置しようという話が出ています。
尿漏れパットを入れる為に。
人間が長生きすると、色んなことが起きるもの、男女の平等化です。
ふーさんの写真、12日目は川から見上げたビルの壁画です。
何ビルかは知りませんが、アートとしての価値はいかがなものでしょう?
行きと帰り、夜と昼の写真です。
でも、昼間見ると綺麗です、特に赤が独特な赤で私の好みの赤です。
インターネットで建物を調べたら、「ホテル ローズリップス 心斎橋店 - 大人専用」だそうです。
これって、高級ホテル、ビジネスホテル、ラブホテル?
私は今、西を向いて日記を書いています。
外は今日も日が沈み、暗くなってしまいました。
明日も一日、天気が良いとの天気予報。
どのようにして過ごしましょうか?
明日も、素晴らしい一日が訪れますように。