ふーさんの写真の連載ですが今日が18日目です。
2泊3日の大阪滞在中の写真を沢山、送ってもらいましたが今回をもって最終回とさせて頂きます。
送ってもらった写真の中には大阪のおばちゃんや、大阪のけばい看板などの写真もありましたが、私の独断で割愛をさせて頂きました。
ふーさん、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。そして、心より感謝。
夜の中之島です。大阪市立図書館、中の島公会堂など、昔ながらの大阪です。
映画のワンシーンみたいで、静かな大阪も情緒があって良いです。
最初は、何処から撮った、何処の写真だろう?
函館かな? 何て思っていたら、帰りの飛行機の中から撮った大阪の夜景のようです。
あ~、大阪の灯よ いつまでも・・・・です。
私はこの町で60年以上、過ごして来ました、泣いたり笑ったりして。
ふーさんの今回の写真を見て、色いろ考えることもありました。
重ねて、ふーさん、ありがとうございました。
今日の午前中は、郵便局に行き、通帳の記帳をし、その後、スーパー2軒に行って来ました。
私は4枚切りの食パンを買い、毎朝、1枚ずつ食べています。
でも、食パンは直ぐに無くなり、しょっちゅう買いに行っている感じです。
通帳ですが、去年の10月15日と、今年の10月15日の残高を比べると、去年より少し増えています。
どういう事かというと、年金の範囲内で生活をしているということです。
爪に火を灯して とまでは言いませんが、贅沢はしないようにしています。
将来、どんな出費が控えているか判らないし、出来たら誰かにお金を残したいし、で。
昼御飯を食べ終わった2時頃、ふと思い出しました。
今日はシャワーを浴びる日だと。
先週の金曜日は銭湯に行きましたが、今日は一人寂しく、シャワーです。
この頃は汗をかくこともなくシャワーを浴びるのも億劫になってしまいます。
一日おきの朝の髭剃りも、今はかなり億劫です。
シャワーを浴びるのは面倒ですが、浴びた後は流石に気持ちが良いです。
そして、私の好きな洗濯。
洗濯は苦になりません、不思議です。
この間から洗濯はお湯で洗っています。
私の風呂は追い炊きとかが出来ないシャワーだけの風呂です。
だから、お湯が出る蛇口から洗濯機への給湯をしています。
お湯で洗ったら汚れ(体の脂)も良く落ちるであろうと思うと、嬉しくなります。
ただし、すすぎは水でしています。
洗濯物を干し終わったのは午後4時近く、それからコーヒーを入れて夕刊を読み始めました。
イギリスのトラス首相(47才・女性)は経済失策による金融市場の混乱、債券安、通貨安、株安のトリプル安で、とうとう辞任をしました。
次の首相は24日にも選出されるそうですが、立候補するには保守党下院議員357人のうち100人以上の推薦が必要だそうです。
前首相ジョンソン氏の立候補の可能性もありとか。
前首相というキャリアを生かして再登場も良いかもしれません。
私は、お山の大将的、わんぱく坊主的、ジョンソン氏が嫌いではないです。
今日も日中は天気が良かったです。
でも時々、足が冷たくなり靴下を履いています。
夏が過ぎてまだ秋ですが、パンツ一丁で過ごせた夏を、私はもう恋しく思っています。
明日もワクワクするような楽しい一日、土曜日が訪れますように。