かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

一年の垢落とし  木曜日

 今日はAちゃんとスーパー銭湯「スパスミノエ」に行って来ました。

何かの冊子にスパスミノエの半額の割引券があったので切り抜き、何時か行こうと私は財布に入れていました。

そのことをAちゃんに話したら、「行こう」と言うことになり今日、行って来ました。

早い話が一年の垢を落としに。

 

 今日から年末年始の正月休み、混むかなと心配をしていましたが、普段よりは空いている感じでした。

広い館内で炭酸風呂に入り、ジェットバスに入り、露天風呂に入り、塩サウナに入り、本当に久しぶりにお風呂を満喫しました。

空は青空、風おだやかで日差しが燦燦と降りそそぎ、露天風呂は最高でした。

 

 私はナイロンタオルや、カミソリや、足の裏の角質削りや、軽石を持って行き、体のメンテンナンスをバッチリして来ました。

 最近は高温サウナとか水風呂には一切、入りません。

ちょっと今の私(年齢)にはハード過ぎるので。

 

 1時間くらいの入浴の後は、会館内にある食堂に行き、三色そば膳(3種類のミニ蕎麦と、天ぷらの盛り合わせと、ミニ丼のセット)を食べました。

飛びっきり美味しいと言う程でもなかったですが、美味しかったです。

 

 スーパー銭湯の中や、食堂で、変わったことが何もなかったので、日記が地味なものになってしまいました、済みません。

 

 風呂にしても、サウナにしても、食事にしても私は体をいたわる年齢になりました。

静かな老いとでも言いましょうか、私は今の状態に満足をしています。

 

 スーパー銭湯の後、キリン堂(薬屋)に行って来ました。

先日のガラガラ抽選器で50円券が2枚当たり、有効期限が年内いっぱいなので。

 私は台所用洗剤や、安いお菓子を買い、Aちゃんはトイレットペーパーを買っていました。

 

 日が西に沈みかけた頃、Aちゃんは車で帰って行きました。

Aちゃんには最近というか近年、お世話になりっぱなしです。

本当に感謝、感謝で、ありがたいことでした。

 

 今年の予定はあと一つ。

姉が31日に、住之江まで来るので、姉と一緒に今年最後の食事をする予定です。

今年も泣いても笑っても後2日、いよいよですね。

 

明日も有意義で楽しい一日になりますように。

 

なぜ日本で年越し? 箱根に外国人客が急増・・の ニュース

みんなが日本で楽しい思い出を沢山作って、帰ってくれたら良いですね。