日記を書こうとパソコンの前に座ったのは午後7時42分。
早く書いて晩御飯にしようと今は、ちょっとあせっています。
今日も日中は天気が良く、気持ち良かったです。
東京の桜の開花宣言ですが今日、されました。
過去で最高に早い日とタイの早さだそうです。
今朝は何時もより1時間、寝坊をしてしまいました。
起きて暫くして、「今朝は薬、飲んだよな??」と寝ぼけた頭で考えました。
確かに薬は飲んだ・・・いや・・・飲んだのは夢の中だったかも?
そうとう考えたあげく、今朝はまだ飲んでいないというところに落ち着き、薬を飲みました。
私は時々あります。
夢だったのか、現実だったのかが曖昧な時が。
そういう時は本当に困ってしまいます。
昨日はスーパーに行き、帰りの道で白菜の買い忘れに気付き再度、スーパーに行き白菜(4分の1個)だけを買いました。
その白菜で一体、何を作ったか?
白菜で八宝菜を作りました。
日本ハムの「白菜があればーすぐできる!ー八宝菜(2人前)」で。
この日本ハムの「八宝菜」ですが今、私は一番気に入っています。
この製品は2人前で、2回に分けて食べるのですが野菜が多いのでお腹は満腹。
味の方も最高に美味しく且つ、作り方も簡単です。
だまされたと思って、お試しあれ・・・です。
この間から不思議に思っていたことがあります。
チェコにはプロの野球チームがない、なのに何故、WBCに参加をしているか?
WBCって、プロのチームのプロの野球選手が参加するものだと何となく思っていたので、驚きでした。
そして、チェコ対中国戦では8対5で、1勝したそうです。
チェコの選手の爽やかさは最高でした。
まだWBCは終わっていないけれど、1次ラウンドB組の各、国々の選手には、心より感謝でした。
明日も、楽しい一日が訪れますように。
校正は明日、します。
最近、暑い時、寒い時があります、身体に気を付けて下さい。