昨日は日記の紙面の都合で書けませんでしたが、昨日の朝のテレビで、コロナ5類移行のニュースを放映していました。
放映されていたニュースは「熱がある。喉が痛い」と言ってクリニックを訪れた若者と、医者との映像でした。
患者の顔は映らないようにし、且つボカシも入っていました。
医者が、「今日から有料になります。お金が掛かりますが検査キッドで検査をしますか?」と患者に聞けば、「はい」との返事。
検査の結果は陽性。
たった1日違いで有料。
患者は小銭入れから渋々、お金を払っていました。
昨日からは、コロナに関して医療費は自己負担だけれど、医療費は9月末まで軽減処置があるとのこと。
そして、入院勧告や指示はなく、自宅療養も自己判断。
コロナは5類に移行されたけれど、何時何時、致死率の高い変異株が出現するかもしれません。
心して、日々を過ごしましょう、3年間、辛抱して来たのですから。
昨日の朝刊の2面に「米銃乱射 8人死亡 テキサス州 容疑者は射殺」との記事。
米国では銃乱射事件が相次いでおり、米非営利団体「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、4人以上が撃たれた事件は、今年だけで199件に上る。とのこと。
恐ろしいですね。
今日、タコ飯が食べてみたいなとインターネットで調べたら、お米3合に対してタコが200g要るとのこと。
後の具材、調味料は、家にあるのでスーパーにタコを買いに行きました。
先ず、ライフに行ったけれど目をむくほど高かったのでパス。
ちょっと遠くのスーパーまで行きました。
ここでもライフと同じように100g、360円位(税抜き)だったので買うのは止めました。
こんなに高かったらたこ焼き屋さんは大変でしょう。
新なにわ筋と大和川通りの角にある、お好み焼き・たこ焼き屋・てこや(南加賀谷店)を見ると、たこ焼き6個380円(税込み)、お徳用の8個は500円となっていました。
たこ焼き1個自体が大きいので、8個食べたらお腹がいっぱいになることでしょう。
それにしても、なぜタコがこんなに高いのでしょう。
今日の午後は、シャワーを浴び、洗濯をしました。
洗濯物を干したのは4時半頃。
明日はワクチン接種の日です、無事に終わりますように。
明日も、楽しい一日を迎えることが出来ると良いですね。