かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

水曜日  今一、調子が出ない一日 

今日はA君が、見たこともないような小さな、高そうな、玩具のようなマイカーを運転して私が住んでいる団地の前まで来ました。

何しに来たか?

 

1年以上前、我が家でBさん、A君、私の3人で飲み会をしたことがあります。

その時のA君の手土産は、どなん(泡盛60度)と燻製の馬肉でした。

 

飲み会の時、他の2人はあまり馬肉を食べてはいませんでした。

私1人りが、「美味しい、美味しい」と言って食べていたので今日、「馬肉が手に入ったから」と言って、わざわざA君がマイカーで持って来てくれた訳です。

 

運転席のA君はタンクトップに短パン、超目立つ格好だったので私は驚きました。

私はもうゲイスナックは卒業しましたがA君は今、楽しい盛り。

今日は、「体に気を付けてね」と私に言い、A君は帰って行きました。

 

今日は、朝ご飯を食べ終わった後から、午後3時過ぎまで針仕事をしていました。

ミシンも出してやりましたが、どうも今一調子が出なくて私は困惑

 

今日は失敗の連続で正直、老いと云うことを実感しました。

 

昔、褌が好きなCちゃんが居ました、若死でしたが。

彼は、男も女も行ける両刀遣いで、息子が2人いました。

彼の褌は、彼の高齢の祖母が縫っているとかで、持ち歩いている予備の褌を見せてもらったことがあります。

 

祖母の運針は目が細かく、まるでミシンで縫ったかのよな見事さでした。

私より高齢の女性が褌を手縫いする。

それに比べて、まともに何も出来ない自分が今日は悲しかったです。

 

落ち込んだ時に私がすることは。

明日は晴れとの予報で、外を見ると間もなく雨もやむかもと洗濯を始めました。

でも、洗濯が終わったのに小雨は降り続いたまま。

 

仕方がないので洗濯物は部屋干しにして、扇風機で風を当てました。

2時間以上風を当てたのに効果は限りなくゼロに近い状態だったので、扇風機は消しました。

 

今日は何かにつけて上手くことがはこばず、精神的に落ち込んだ一日でした。

 

明日は、今日の不出来が挽回できるような素晴らしい一日が訪れますように。

 

旧かけふ日記 (hatenadiary.jp)