東京都知事選が今日(20日)、告示され17日間の選挙戦がスタートしました。
午前11時30分における立候補者の顔ぶれを見ると、ドクター・中松(96)発明家や、清水国明(73)タレント(あのねのね)など、どこかで見たことのある名前が。
どこか悲しくなってくる選挙です。
蓮舫氏の無理やり作ったような笑い顔。
公明党の我が意を得たりの小池氏推薦、自民党の中途半端な参加の仕方。
何かはっきり分からないけれど、リセットをして欲しいものです。
今日の新聞ネタは朝刊の1面下の「編集手帳」です。
資生堂のサイトによると、「むかし 日本の女性の化粧はきれいにみせるのではなく、表情を消す」ことが目的だったそうです。
例えば、眉を剃るとか、塗りつぶすとか。
表情をあらわにしないことが「上品」と思われていたからだそうです。
そして現代、愛知県愛知商業高校では生徒会が学校と話し合い、化粧禁止の校則を見直したそうです。
同校の生徒の約半数は卒業後に就職をするので早く化粧に慣れておきたいとのことで、週1回、化粧をしての登校が許されたそうです。
化粧も色々、犯罪に巻き込まれないよう常識ある化粧を心がけて欲しいものです。
同じ新聞ネタですが、夕刊の5面の「ウェディングドレス 自分らしく」と題して、ウ通販サイト SSENSEの写真が載っていました。
ちょっとゲテモノっぽい写真が→SSENSE ブライダルに「誓います」 | SSENSE 日本
私には今、このサイトを読むエネルギーがないので、皆さんで判断、して下さい。
今日、最後の新聞ネタコーナーは夕刊の11面、「サウジ巡礼者900人死亡 最高気温51.8度 熱中症一因か」の記事。
酷暑が続くサウジアラビアで、イスラム教の聖地メッカへの巡礼者900人以上が死亡したそうです。
なにか手立てはなかったのでしょうか。
熱中症に関するニュースです。
ギリシャで行方不明者続出、酷暑が脳に影響か - ライブドアニュース (livedoor.com)
今日は天気の下り坂、でも、洗濯をしました。
明日が、全ての人達にとって希望にあふれた一日になりますように。
今日の「旧かけふ日記」は、今のNHKの朝ドラは最高に話、雨の日に洗濯の話、新世界は外人だらけの話です。
・
・