NHKの女子アナウンサー、が土曜日の花火大会(ナイアガラ)の中継で絶対音感であることを明かしました。
久保井朝美予報士、絶対音感があるNHK林田理沙アナは「花火の音色を感じられるそう」 - サンスポ (sanspo.com)
もし、絶対音感の人が花火の音(ナイアガラ)を聞いたら、どうなるの?
今年は何故かコバエもしくは羽虫(5mm前後)が多くて困っています。
羽虫(はむし)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
コバエの発生源はキッチンのコバエ発生源は生ごみではなくて、アレだった!?対策や撃退法も紹介 | サンキュ! (benesse.ne.jp)
コバエの原因はバナナ? 本当かな。
今日の新聞ネタコーナーは朝刊の3面のスキャナーです。
「大学 寄付金集め奔走 米大学 桁違いの収入 名声と税優遇 富裕層に恩恵」の見出し。
米非営利団体(KASE)の報告書によると米国の約760の大学が2023年6月までの1年間で集めた寄付金総額は580億ドル(約8兆4100億円)だったそうです。
寄付に詳しい教授によると「大学への寄付は文化として定着しており、富裕層は名声が得られる上、税制上の優遇処置もあって十分な動機付けになる」とのこと。
寄付されたお金で一部学生の授業料の無償化や生活支援に当てられているそうです。
アメリカって、凄いです。
世界に恩恵をもたらすアメリカの慈善活動 « American View (usembassy.gov)
今日も白熊爺こと ふーさんにメールをお願いしました。
頂いたメールを転載します。
ふーさんのメールはここから・・・・
気がつけばもう8月です。
どうりで暑いはずです。
とはいっても今年はず〜〜っと前から暑かったですよね〜。
こう暑いと食欲がなかなか湧かないし、
医者からの減量命令も出ているので一石二鳥かもw
そんな私が暑いときによく食べているのが
ズバリ!
ジャガイモw
しかも茹でただけのw
塩も入れません。
作り方はスポンジで洗ったジャガイモを水をはったお鍋に入れて、ごく弱いとろ火で茹でていくだけ。
火は弱ければ弱いほど良いです。
それでも大体30から40分くらいで茹であがります。
竹串を刺して茹であがりを確認。
お湯を捨てて鍋に入れたまま冷まします。
すっかり熱がとれて表面がサラサラになったら密閉容器に入れて冷蔵庫で冷やします。
待つことしばし
冷蔵庫で充分に冷えたらこのジャガイモをいただきます。
皮は爪でスーッとむけるのでツルツルのジャガイモを冷え冷えでいただきます。
この時にひとつ注意があります。
ジャガイモの芽は熱しても毒性のあるソラニン、チャコニンの60パーセント以上残ってしまいます。
皮を剥いた状態だと芽の場所がすぐわかるのでフォークでほじって捨てながら食べます。
それと皮が緑色のジャガイモは皮表面にソラニン、チャコニンが通常よりも多く含まれているので食べない方が良いです。
冷蔵庫から出したてのジャガイモは冷たくてホクホクしてほんのり甘くて美味しいですよ。
これにクレージーソルトやタルタルソース、からしマヨネーズ、味噌マヨネーズなどを少しつけてもいいですね。
暑い夏は無理してでも何か食べる努力はしなければとも思います。
・・・ここまでが、ふーさんのメールでした。
今日も本当に暑い一日で、外に掛けてある温度計でいくと温度は一日中、34度くらいはありました。
今、クーラーと扇風機を併用して日記を書いています。
今日も日記、読んで頂きありがとうございました。
明日も、素晴らしい一日が訪れますように。
今日も、旧かけふ日記はお休みです。
・
・