かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

月曜日  夏の夜は、扇風機とアイスノン

今朝、私は、「ふ」と、考えました。

この団地に越して来たのは2018年10月18日のこと、それ以来 私は夏場を、どう過ごして来ただろうか、 と。

 

考えて思い出しました、私は、扇風機を回し、冷凍庫で凍らせたアイスノンをバスタオルで巻いて頭の下に敷いて寝ていました。

暑い夜は、夜中にアイスノンを取り替えて寝ていました。

当時も今ある12畳用のエアコンはありましたが、今からは考えられないことです。

暑さの度合いが、今の暑さは殺人的です。

 

昨日は料理をしていて、突然、作り方を忘れてしまい失敗しました。

3日前に買って来た鶏のむね肉に針で穴を幾つも開けて寝かして置き(熟成)、昨日、焼こうとしたのですが、作り方を失念。

 

仕方がないので兎に角、フライパンで焼きました。

むね肉はそこそこは美味しかったのですが後で、作り方を思い出しました。

塩こうじをまぶして3日間、寝かして置き軽く片栗粉をまぶし、焼くべきでした。

突然、物事を忘れる、自分でビックリしてしまいました。

 

何かを忘れてしまう、悲しいほど頻繁に最近は起こります。

スマホや、眼鏡はしょっちゅう、この間は、何処に行ったのだろと思っていた現金が出て来て、ほっ!としました。

「物が無くなった」と、そうそう他人に言えないので困ります。

 

あきらさん、コメントの投稿、ありがとうございました。
病院で薬の仕分けをしてもらい、各食事ごとに小袋に入れてもらう話ですが、3ヶ月前くらいまではしてもらっていました。
 
でも、薬の渡し口で何時間を待たされるので2、3ヶ月前くらいから断りました。
でも、今度からは又、仕分けをしてもらいます。
自分で仕分けをして飲み間違いがあったら困るからです。
昨日の薬の飲み間違いは、今朝もまだ続いていて意識朦朧、寝込んでいました。
 
そして今日の昼は昨日、飲み間違えた薬は一時的に中止しました。
なぜか・・早く、薬の成分を身体から出してしまいたかったからです。
 
話は変わります。
私は今年の年賀状を最後にしようと「年賀状じまい」を皆に書いて出しました。
でも、喪中の案内が来ていた彼だけには出せませんでした。
 
そこでSNSで暑中見舞いにかこつて「年賀状じまい」を発送しようとしましたが無理。
彼(金沢出身?)は用心深い性格か、私に知らせてくれていたのは勤務先住所(東京都中野区)と勤務先の固定電話番号のみ。
 
「年賀状じまい」発送の連絡がSNSでは出来ませんでした。
もし、私の日記を読んでくれているのならT君、「了解」と返事を下さい。
お願いします。
 
でも、人間は精神力で、どのくらい自分の身体を抑え込めるのでしょう?
少々、薬の誤飲があったとしても肉体を精神が制する。
そういう強い精神力を私は持ちたいです。
 
明日も、楽しい一日が訪れますように。
 
追記、
今日は「旧かけふ日記」を書きました。
日記には最近、コロナになった金持ちの友達のことを書きました。読んで下さい。
そして、皆さんも今1度、コロナには気を付けて下さい