かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

木曜日   2億年前の微生物・生命の起源

今日の日記はまず、軽い内容から行きます。

それはどんな話題かと言うと、この間、テレビで中継していました。

もぎたての新鮮なトウモロコシを生で食べ、女性アナウンサーが言っていました、「美味しい」と。

 

私の長い人生を振り返ってみて、生のトウモロコシを食べたことがあっただろうか?

もし、まだ未経験だったとしたら、食べてみたいです。

 

夕刊を一階の郵便受けに取りに行き、その帰り、中年の女性と一緒のエレベータになりました。

彼女はノウマスクの私の顔を見るなり、手に持っていたマスクを掛けたのです。

まるで私がばい菌のような感じで。

 

「当てつけみたい、何て失礼だろ」と思いつつ聞きました、「何階ですか?」と。

そうしたら、私と同じ3階。

彼女が聞きました、「西棟ですか? 東棟ですか?」と。

「西棟です」と私が答えると、「私は東棟です」とのこと。

 

「あー、そうですが。それでは西棟と東棟、左右に泣き別れですね」と、私はちょっと

いやみを言い、彼女とは別れました。

 

でんべぇさん、コメントの投稿、ありがとうございました。

否めない」に関して、ややこしいので書き直しました。

 

「ごっちゃ煮」と、「ごった煮」ですが、これは我が家の言い方、もしくは田舎の方言で書き直したくないので、このままにしておきます。

まー、私の小さな、「こだわり」でしょうか。

 

それより、でんべぇさんに聞きたいです。

私が昨日の日記で一番 書きたかったこと、「ボクシングの痛みの話」、分かってもらえたでしょか?

でんべぇさん、これからもコメント、宜しくお願い致します。

 

今日の新聞ネタコーナーです。

朝刊の27面の、「20億年前の地層 生きた微生物 東大などチーム 南アフリカで発見」の記事がありました。

 

これまでは約1億年前の地層から発見された微生物がもっとも古いものでした。

今後はゲノム解析で遺伝情報を調べる予定で、鈴木庸平・東大准教授は、「20億年前から進化していない微生物なら生命の祖先に近い特徴を保っているかもしれない」と、コメントしているそうです。

 

今日は大雨は降りませんでしたが、しとしとと、静かに雨が降り続いていました。

そして、今日もまた何事もなく一日の幕が降りそうです。

ありがたいことです。

 

これからは日一日(ひいちにち)と寒くなって来ます。

昼間とか、寝る時、服装に気を付けてお過ごし下さい。

 

明日も世界中の人達が飢えることなく、笑顔に満ちた朝を迎えられますように。

 

今日の「旧かけふ日記」は、暇な方は寄ってみて下さい。