私は毎日、日記を書いています。
何処にも行かない日は、日記に書くネタがないので新聞を読んだり、ネットニュースをサーフィンしたりして情報を得ています。
この間、ネットサーフィンをしていて「玉子掛けご飯」の美味しい作り方のサイトに出会いました。
そのサイトが勧める美味しい「玉子掛け御飯」の作り方は、まず、暖かいご飯に醤油を掛け、充分にかき回した後に新鮮な卵を入れ、軽くかき混ぜる、と云うものでした。
玉子を入れてからは軽く少しだけ混ぜる、と云うのが重要です。
私は今朝、物は試しと実践してみました。
食べてみてビックリ、滅茶苦茶、美味しいではありませんか。
玉子掛けご飯と云うよりは、玉子自体を食べている感じでした。
どうしたことでしょう、皆さんも是非、是非、実践してみて下さい。
この歳まで私が食べていた「玉子掛けご飯」って、いったい何だったのでしょう。
白熊爺こと太めのふーさんから、日記への転載許可済みメールが来たので載せます。
ここからが、ふーさんからのメールです・・・
こんにちは
太目のふ〜さんです。
10月なのにまだ蒸し暑く半袖の日が続いていますね。
空模様もぐずつき気味で秋晴れとはならない空模様のこのごろです。
最近ずっと毎日のように行っている江戸川区ですが、あちこちで金魚の意匠を凝らしたものを見かけます。
例えば駅の壁面などに巨大な金魚の絵が描かれていたりします。
先日銭湯に行く前に近くにあった江戸川区自然動物園へ寄ってみました。
なんと入園無料で楽しかったのですが、そこで驚くべきことを知りました。
江戸川区は日本3大金魚の産地なんだそうです。
しかも江戸時代からの産地だそうです。
これは知りませんでした。
こういうすごい事さえ他の区民には知られていないのですから江戸川区も呑気なものですねー。
江戸川区は小松菜の産地くらいなものだと思っていた私には衝撃的でした。
かけふさんはご存知でしたか?
・・・ここまでが、ふーさんからのメールでした。
江戸川区って、都会ですか? 田舎(畑のある街)ですか?
それから江戸川区が金魚の産地だと云うことも初めて知りました。
金魚の産地 の サイト
小松菜の生産量については、江戸川区は日本で4位だそうです。
小松菜の名は、「小松川」から付いたそうです。
調べていったら面白いですね、「わが住む街探訪」って感じで。
今日も一日、ボチボチ過ごしました、だって今日は日曜日だから。
でも、私は年金生活で毎日が日曜日のようなもの、とは言っても、やっぱり皆と楽しい日曜日を共有したいです。
明日も、世界中の皆に、楽しい目覚めが訪れますように。
追記、
今日の「旧かけふ日記」は、特にこれと言ったことは書いてないですが、もし、時間があれば寄ってみて下さい。
・
・