かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

土曜日  爺臭くても謙虚に生きて行く

今日、明日のライフでは大バーゲンをしていると新聞の折り込みチラシが入っていました。

お1人様1点限り先着30名様 有機農産物をお楽しみ袋いっぱいに詰めて1,000円(以下、税抜)

お1人様1点限り先着50名様 日本ハムをお楽しみ袋にいっぱい詰めて598円。

その他、菓子の楽しみ袋 500円。 

あと、キッチン用品や、ブランド靴下のお楽しみ袋。

 

お楽しみ袋(ポリ袋)の大きさは知らないけれど、この団地に越して来て初めて目にする催しです。

皆で笑いながら詰めるのであれば良いけれど、形相をかえて詰めれば、これまた心苦しく悲しい感じ。

 

私はあえてライフには行かず、何時もの業務スーパーに行きました。

でも、業務スーパーも野菜などそこそこ値を安くしていたので多くの物を買いました。

 

一緒に買い物に行ったのは、買い物シェアをいているAちゃんです。

住之江区の内のスーパーに行った時は私の懐から現金か、クレジットカードなどで支払っていますが、Aちゃんが家から持って来てくれた焼き芋や、フルーツなどはAちゃんが家の近所でカードで支払ったものと思われます。

お互いに「持ちつ持たれつ」と言った所でしょうか。

 

シェアの良い所は、「『自分だったら買ってまで食べないだろうな』と、思うようなものも口にする」と、云うことでしょうか。

私の場合、随分、自分の好み以外の物を食べたりしています。

その逆、Aちゃんも普通、食べないものを私に食べさされていることでしょう。

 

シェアに伴う先月(10月)の食費は、17,046円でした。

この金額が私の支払った食費で、食費以外の支出は91,467円でした。

支出の総合計は109、423円。

でも、これも国の支援あってのことと、感謝しています。

 

実は昨夜から朝にかけて、私はあまり眠れませんでした。

と云うのも今朝は、ジェルの薬を飲み、水を飲み、30分間ジッと座っていなければならない日だったからです。

 

この薬の薬効は、骨がもろくなるのを抑えて、骨粗しょう症の症状を改善するそうです・・・が、副作用も怖いようです。

仕方、ないですね。

 

最近、私は部屋の地震対策をしています。

もちろん、メインは力持ちのAちゃんです。

 

地震で水屋が倒れて来たら、洋服ダンスや、整理ダンスが倒れて来たらどうしよう」との心配からです。

物事は考えたらキリがないですが最低限度のことはしておきたいと思っています。

 

何となく爺臭いことを考えている中に今日も終わりつつあります。

みなさんにとって今日一日は どんな一日でしたか。

 

明日も明るく楽しい一日が訪れますように。

 

今日の「旧かけふ日記」は、本当に休みです。

現在の私は精神的疲れで疲労こんぱいだからです。 ジェルのせいです。