かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

月曜日  紙オムツは恥ずかしくない

いつもだったら2週間に1回、火曜日に行くクリニックに今日、行ってきました。

明日、用事が出来、行けなくなったからです。

今日も待合室(ロビー)は満席。

体温計で熱を測り、問診票を書いている新規の患者(若い女性)もいました。

 

クリニックの受付の女性に聞いてみました、「マイナンバーカードに保険証の紐付けが出来ますか?」と。

すると、「出来ますよ」との返事だったので彼女の指示に従って機器を操作したら簡単に出来ました。

だから多分、次回にクリニックに行ったらマイナンバーカード1枚で受け付けが完了、するようです。

 

みなさんは知っていますか。

その月、初めて病院もしくはクリニックに行くと、受付で諸々の書類を提出しなくてはいけないことを。

それがマイナンバーカード1枚でこれからは済むみたいです。

 

クリニックを終えて調剤薬局に行き、調剤薬局でもマイナンバーカードの手続きをしました、受付の中年女性の指示に従って。

私は、所詮、何かにつけて国に管理(個人情報は無視)されるのだからこれで良いと思っています。

中国のように思想まで管理されたら困りますが。

 

この後は、トイレットペーパーと、紙オムツを買いにドラッグストアー「ウエルシア」に行きました。

私は病院で利尿剤を処方されているので、その副作用としてトイレに行く回数が多いのでオムツを利用しています。

テリー伊藤の紙オムツは恥ずかしくない の サイト

 

何かにつけて国の方針に従う、私はこれはこれで良いと思っています。

でも、これからは年配者に対する医療費の締め付けが検討されているようなので心配です。

 

話は元にちょっと戻りますが、2週間前にクリニックでした高齢者の健康診断の結果を今日、先生が話しました。

「貧血気味で、糖尿病の数値が少し高いです。注意して下さい」と。

多分、健康のことを考えて一日3食、私が栄養のあるものを沢山、食べているせいだと思われます。

これからは気を付けようと反省しました。

 

最近、あらゆる分野の著名人が死んでいます。

私の年齢に近い人達の訃報には、いつも驚いています。

でも、命ある限りは真摯に生きようと思っています。

 

今日も聞こえてくるのは時を刻む時計の音のみです。

明日も、世界中の人達が安らかな目覚めを得られますように。

 

今日の「旧かけふ日記」は、それなりに・・・です。