クリニックで、高齢者の無料健康診断を受け、先日、結果を聞かされました。
検診の結果として、先生に言われました、「心電図とかは良いのですが、糖尿病の数値が少し高くて、貧血気味です。注意して下さい」と。
それを聞いた途端に私の食生活が変わってしまいました。
糖尿病・・・貧血気味・・・
私は子供の頃から貧血で、朝礼の時に何度か倒れたことがありました。
「血が薄い」と献血を断られたことも何度もありました。
だから「貧血気味」については慣れていますが、「糖尿病に要注意」は初めて聞いたので、私は驚きました。
糖尿病、私のイメージとしては贅沢病。
「幾ら病気だとしても高カロリーの物を食べ過ぎたのかな」と私は反省。
それまでの食生活を改めようと思った次第です。
高齢者の無料健康診断の結果を聞いた以降、昨日、やっと以前の食生活思い出しました。
私は毎食のようにキャベツのサラダを食べていたことを。
今朝は60時半頃に寝床を離れ、サラダを作る為にキャベツを刻みました。
そして、今日の特別メニューとして、色々な具材を入れて焼きめしを作りました。
合計で3食分。
そして、朝食として、焼き飯1回分と、サラダと、バナナなどを食べ、朝の薬を飲みました。
今の私の食生活は、美味しいものを食べるのが第一優先ではなく、兎に角、身体に必要な栄養を塩分控えめで摂取すること。
食生活に充分、気を付けようと思った次第です。
白熊爺こと太目のふ~さんから、転載許可済みのメールが届いたので転載します。
ここからが、ふ~からのメールです。
こんにちは
太目のふ〜さんです。
先日かけふさんが私にくれたというメールが気になっております。
未だ届いていませんが、良いことが書かれていたのか、それとも私に対しての苦言なのかとても気になります。
とても小心者の私なんですw
今日は、というか1週間くらい外に出ていないので冷蔵庫のあり物でご飯を作りました。
ブロッコリーと柚子胡椒があったのでパスタにしました。
ネットでもたくさんレシピがあったので参考にしました。
柚子胡椒とパスタって合うんですよね。
かけふさんはまめに外出されてるので立派ですね。
私は元来引きこもり体質なので外出するのが億劫な感じです。
歳をとってそれがさらに顕著になってきました。
困ったことです。
かけふさんを見習わなくてはといつも思っています。
ここまでが、ふ~さんからのメールでした。
ふーさんのメールの最初にあった、「私にくれたというメール」ですが、これはふーさん宛てではなく、旧かけふ日記に投稿してもらっているHさんへのメールでした。
どう云う内容のメールだったかと言いますと、「この番組は良かったと羅列されても読んでいる人には何も判りません。『この番組はここが良かった』と詳しく説明を再度して下さい」でした。
そして、Hさんからの返信は、「私は、かけふさんのようには日記を書けません」と云う内容。
だから、ふ~さんには関係のないメールのやり取りだったので、ご安心下さい。
ふ~さんからメールで、「今回は何回分のパスタを作った」と書いてありませんでしたが、「何回分を作ったのですか?」
私はパスタ大好き人間なので、4、5回分をいっぺんに作ってしまいます。
多分、私は食い意地が張っているのでしょう。
ふ~さん、またメールを送って下さい、待っています。
今日も一日が終わろうとしています。
明日も、素晴らしい一日が訪れますように。
今日の「旧かけふ日記」は、Hさんのメールが載ります。乞うご期待です。
・
・