白熊爺こと、太目の~さんから転載許可済みのメールが届いたので転載します。
ふ~さんのメールはここからです・・・
こんにちは
太目のふ〜さんです。
気がついたらもう12月なんですね。
もうすぐ大晦日!
早すぎますね。
そういうわけで冷蔵庫の中の物を片付けていく体制になってきました。
今日は野菜室や冷蔵室の中にある物で作れるおかずにしました。
油揚げと卵があったので巾着卵にしました。
野菜の残りも入れちゃいました。
もう大掃除のことを考えなければいけません。
片付けが苦手な私は気分が重いです。
かけふさんは片付けは好きですか?
・・・ここまでが、ふ~さんのメールでした。
まず最初に言っておきますが、片付けは苦手で、考えないようにしています。
だから遺品整理に関しては現金で残してあります、「全部、持って行ってくれ」と。
でも、身内に教えてあります、現金や通帳の置いてある場所だけは。
お餅を入れた巾着ですが、おでんの具材に入っていたら美味しいですよ。
油揚げの中にお餅を入れたの物も、私は好きです。
おでんの具と言ったら、ウインナーソーセージや 焼売を入れても洋風おでんとなって美味しいです。
普通のおでんに飽きたら私は色んな食材を入れて楽しんでいます。
今日は病院に行って来ました。
椎間板ヘルニア5番(?)骨スカになっているということで。
今日もレントゲンを撮られましたが、「少しずつ固まってきている。もう痛くなかったら来なくて良い」と、言われ、私はホッと一安心でした。
今日、病院に行った時、この間、保険証を紐付けしたマイナンバーカードを提出しましたが、要領を得ず何が何だか、私は理解に苦しみました。
今日、病院に行って来たと書きましたが、行くのを苦にしていた私は完全に「旧かけふ日記を書く気力がなくなり、お休みとした次第です。
今日の「旧かけふ日記も」明日か、明後日には書き込みをします、済みません。
今は旧かけふ日記に書きたいことが沢山あり、12月1日分、2日分は今日中に書くことが出来ませんでした。
読売新聞も来年からは4,800円に値上げだそうです。
仕方がないですね。
Hさんが撮った街中のケヤキの紅葉の写真です。
カラカラと乾いた音を立て枯れ葉が舞い散っていました。
・
・