12月4日、MBSテレビの番組「ピラミッドの真実 ! ・・・」を見ていたら吉村作治氏の活舌(かつぜつ)が凄く悪く、話していることが聞き取りにくかったです。
何でだろう? と思いつつ見続けていたら、エジプトから表彰をされるということで吉村氏が登場。
テレビに映った吉村氏の体は、一回り以上小さくなり、背も曲がり、杖を突いていますた。
いつも元気はつらつだった吉村氏の変わりように、私は衝撃を受けました。
吉村氏の生年月日は、1943年2月1日。
インターネットで見る限りでは過去の病歴は明かされていませんが、病気をされていたのは確かなよう。
人間、健康が如何に大切かが身に染みて分かりました。
温厚そうに見える吉村氏には、これからも病気に負けず活躍をして欲しいもの。
テレビの番組で私はABCテレビの「相棒」が大好きでした。
寺脇康文が「亀山薫」役で14年振りに復帰ということで、私は大いに楽しみしていましたが、ガッカリでした。
直情的で単純馬鹿でガサツな亀山が14年経って如何に成長して戻って来るのだろうと期待をしていたのに、14年前と全く同じで成長はゼロ、阿保のまんま。
水谷演じる「杉下右京」も進歩なしで、気障なところや演技が鼻につく感じ。
杉下役の水谷も、正直言って、いい歳。
相棒をこれからも続けるのだったら、杉下役を誰か他の男優に替えて欲しいものです。
と、苦情を言いながらも又、私は見てしまうのですが。
電熱器こそ入れませんでしたが昨夜は暖かくして眠りました。
と言っても、体は温まらず、布団も冷たいまんま。
小さい頃だったら、どんなに冷たい布団の中に入っても直ぐに体は温まり、布団も暖かくなったものです。
若い頃は新陳代謝が活発だったのでしょうが、悲しいかな今とは雲泥の差。
でも、何とか現状維持をして長生きをしたいもの。
自分で言うのもなんですが、今日は良く働いた感じです。
やった仕事の量ではなくて、コツコツと一つずつやり進み、出来るところまでやった、という感じ。
これからは、自分に優しくして行くことに、考えを改めました。
午前0時からはサッカーのワールドカップ、日本対クロアチア戦です。
勝ってベスト8に進んでもらいたいのは山々だけれど、選手達に言いたいです。
「サッカーを楽しんで下さい」と。
ベスト8に進むのは次回の大会の楽しみに置いておくのも良いのではないでしょうか?
今回も本当に良い夢を見させてもらって感謝、感謝。
まー兎も角、「全力を出してサッカーを楽しんで下さい」
明日は、月2回のクリニックに行く日です。
明日も、夢いっぱいの楽しい一日が訪れますように。