2024-01-01から1年間の記事一覧
この季節の病院食はお粗末になる? 何故か? 私の想像では、おせち料理に予算が回されるせいだと思っています。 もし、おせち料理だったら写真を日記に載せつもりです。 上手くいったらの話しですが。
昨日、管理人さんが言いました。「これから日記を生成AIに書かそうか?」と。 どう云う事か? その日1日の私しの出来事をAIに教え、AIが私の気持ちを察して日記を書くと云うものです。 なるほど、良い考えだと思いました。 皆さんが気付かない間に日記をAI…
私が入院している病院では、コロナを始めめとするインフルエンザ禍で面会謝絶なです。 そこで咳をすと、「大丈夫?」と、白い眼で見られてしまいます。 そこで私は、コロナやインフルエンザの検査をナースに申し出でました。 検査結果を待つ間はドキドキパラ…
いつもの年末の今頃だったら太目のふ~さんから楽しいメールがいっぱい来ていたことでしょう。 今年は私か入院中で残念です。 皆さん、人生色々ありましす。 共に頑張りましょう。
突然、私の607号室に来た介護し(元気な女性)が、「今年、最後のお風呂に入ってもらいます」と言うのです。 私は、「今日は熱があるから入りたくない」と、断りしましたが強引に地下の風呂場に連れて行かれました。 私同様、彼女に強引に連れて来られたお爺…
ここ2、3日、日付と曜日か全く判らない状態です。 完全に痴呆が進んでいて幻覚も進んでいるようです。 もしや、病室を追い出されたのも、そのせい? 昔、こんな歌がありました。 🎵 痴呆は、駆け足でやつてくる? 🎵
リハビリは何でもないよう(簡単)に見えますが、している本人は必死です。 今日も30分を目安に頑張りました。 私はもうヘトヘト。 ても、私は頑張るつもりです。
私にとって今日は、最悪の日になってしまいました。 詳しい事はもう少し日時が過ぎてから書きます。 メリークリスマス!
管理人さんのお陰で「かけふ日記」を書くことが出来ました、 管理人さん、ありがとう、感謝。 また、会えるのを楽しみにしています。
かけふ日記管理人のも〜ちゃんです。 本日、かけふちゃんのお見舞いに行って来ました。 病室を訪れると、大きな口を開けてぐっすり眠るかけふちゃんの姿が。 起こそうか迷いましたが、とても気持ちよさそうな寝顔だったので、目が覚めるまでそっと見守ってい…
Aさんは今日、仕事で大阪市内に来たそうです。 その時、私が「『鳴門屋のホットドッグ』が美味しい」と前に言っていたことを思い出したので、わざわざ駐車料金 (1時間400円)を支払って鳴門屋(生野区、環状線桃谷)に行ってくれたそうです。 鳴門屋の女…
白熊爺こと、太目の~さんから転載許可済みのメールが届いたので転載します。 ふ~さんのメールはここからです・・・ こんにちは 太目のふ〜さんです。 気がついたらもう12月なんですね。 もうすぐ大晦日! 早すぎますね。 そういうわけで冷蔵庫の中の物を片…
昨日の日記で、竹中直人とお父さん(故人)の魂の交流について書きました。 でも、私達は既に亡くなった両親や、身内のことをどのくらい知っているでしょう? 例えば私の母の場合、母は美空ひばりのファンで、美空ひばりの歌が好きでした。 他に何を知ってい…
白熊爺こと太目のふ~さんから、日記への転載許可済みのメールが届いたので転載します。 ここからが、ふ~さんから届いたメールです・・・ こんにちは 太目のふ〜さんです。 昨日のパスタは100gの麺で作りましたので1人前です。 でもブロッコリーは1株使っ…
今朝の4時頃、部屋の中に冷気が急に入ってきました。 いくら古い団地とは云え、鉄筋コンクリートですよ。 私の寝ている部屋が冷気で満たされた時は 流石に目が覚め、このまま起きようか、再度 寝ようかと思案しました。 あれやこれや考えた末、週1で飲んで…
クリニックで、高齢者の無料健康診断を受け、先日、結果を聞かされました。 検診の結果として、先生に言われました、「心電図とかは良いのですが、糖尿病の数値が少し高くて、貧血気味です。注意して下さい」と。 それを聞いた途端に私の食生活が変わってし…
この間、2週間に1回のペースで通っているクリニックで高齢者の定期検診を受けました。 その時、検診の結果として、「糖尿病の数値が少し高くて、貧血気味です。注意して下さい」と言われました。 それを聞いた途端に私の食生活が変わってしまいました。 と…
今日の朝刊の1面トップは、「『被害者』擁護に共感 『推し活』心理拡散 SNSと選挙(下)」の記事でした。 知事選の前は「おねだり知事」とか、「お持ち帰り知事」と言われ、青くなっていたのに再選されれば、まるで禊(みそぎ)が済んだかのようにいけシャ…
いつもだったら2週間に1回、火曜日に行くクリニックに今日、行ってきました。 明日、用事が出来、行けなくなったからです。 今日も待合室(ロビー)は満席。 体温計で熱を測り、問診票を書いている新規の患者(若い女性)もいました。 クリニックの受付の…
今日の朝刊の1面は、「閲覧稼ぎ ゆがむ論争 正確性より収益重視 SNSと選挙(上)」でした。 ユーチューバーが斎藤元彦氏の選挙に関して、「あること、ないこと」を動画で配信して再生数が伸び広告収入が増えたそうです。 自分の収入を増やす為だったら何で…
今日、白熊爺こと太目のふ~さんから、日記への転載許可済みのメールが届いたので転載をします。 ふ~さんのメールはここからです・・・・ こんにちは 太目のふ〜さんです。 かけふさんからのメールは残念ながらこちらには届いていません。 私もメカオンチな…
最近、パソコンでも、スマホでも、入り切りをしていると、「再起動をしなさい」と画面上によく表示されます。 これって、私の場合に限ってでしょうか? ある時まで言われるままに再起動をしていましたが、再起動をする度に機器が操作しにくくなり私は困って…
昨日の日記のタイトルは、「その時、父と母は若かった」と今朝、決めました。 太目のふ~さんの投稿文の中から決めたタイトルです。 そして私も今の歳に達してから時々、「父と母は、何を考えていたのだろう?」と思う時があります。 でも私の家の場合、よく…
「今夜は冷えるよ」と昨夜、皆が言っていたので足もとに電気アンカを入れて寝ました。 アンカを入れて寝て、効果があったかどうかは判りませんが、これからの寒さ対策はどうしたら良いのでしょう。 去年の冬は どう対処していたのか全く、思い出せません。 …
私が通帳をしまい過ぎて何処に行ったのか分からなくなったので再発行の手続きをしに郵便局に行きました。 再発行料として1,100円、取られました。 そして1週間後の今日の午後の4時頃、郵便局の男性が郵便書留で届けに来てくれました。 受け取りの判子…
今朝の午前3時頃、トイレタイムで目が覚め再度、寝床に戻りました。 そして、心静かに時計が時を刻む音を聞いていました。 時計の音を聞きながら心の中で、「1秒、長生きした。また1秒、長生きした」と、生き続けていることの感謝の気持ちが感じられ、私…
私はパソコンを開いたらまず、「NHKニュース」を見ています。 NHKニュースのトップの画面で右上に天気図があり、その下の「最新・注目の動画」を必ず見るようにしています。 この「最新・注目の動画」は、常識として知っておいたら良い出来事が連続で流され…
昨日は何やかんやで朝刊、夕刊に一度も目を通しませんでした。 だから今日は金曜、土曜日の朝刊、夕刊と4紙を一気に読みました。 正直 言って本当に疲れました。 新聞を読むって、こんなにもエネルギーが要るとは驚きです。 まずは、この記事に感銘を受けま…
私は今(日記を書いている今)、二つのことと戦っています。 それは何か? それは睡魔と喉の乾きです。 睡魔については今朝、早くから出かける準備をして出かけ、気を使ったからです。 それは月1の病院通いで、気の小さい私はヘトヘトになりました。 その早…