えっ、年金が振り込まれるのは15日でしだったけ?
そうか、20日は会社によるけれども給料の振り込み日か・・・
済みません、私の勘違いでした。
今日は朝から調理。 調理と言っても、芋などを蒸かしただけだけれど。
我が家には大小2個の蒸し器があり、大鍋の蒸し器で、さつま芋、じゃが芋、人参、焼売、玉子、玉ねぎなど、一気に茹でました。
蒸し始めて、20分、もう、ゆで卵(煮抜き玉子)は出来たであろうと、トングで挟んで鍋から取り出し水に漬けようとした途端、玉子が落ちて割れました。 少しだけ。
割れた卵は白身が白く濁った程度で全く、茹で上がってはいませんでした。
割れた卵は元に戻らないので、手早く卵を拾いコップに入れ、飲んでしまいました。
鍋には後、2個、玉子が残っています。
このままでは後、30分もしないとゆで卵にならないし、芋も蒸しあがらない感じ。
30分後に、竹串で、芋や人参を刺したら、串が通りました。
小さい方の蒸し器だと30分で全て火が通りますが、大鍋だと1時間くらい要するのだなと初めて判りました。
朝から、大鍋の蒸し器で悪戦苦闘で、私は面食らってしまいました。
何故、朝から沢山の物を茹でたか?
最近、長期保存のつもりで野菜などを買い置きしていましたが、梅雨場のせいか、腐らしたり、カビが生えたりしていたので、火を通すことにした次第です。
話は変わりますが、沖縄は梅雨が明けたそうです。 良いですね。
またも話が変わりますが、昼ご飯を食べながら「徹子の部屋」を見たら、今日は
大空眞弓(81才)がゲストでした。
ウィキペディア(Wikipedia)で調べたら、仲宗根 美樹とは従妹同士だそうです。
今は、息子(離婚した勝呂誉との子)夫婦と一緒に沖縄の石垣島に移り住んでいるそうです。
そして最後の辺で、「天蓋付ベッドにあこがれている」と大空。
「私は天蓋付ベッドで寝ていますよ」と、徹子。
大空と徹子との会話を聞いていたら、幸せそうで、心がほっこりしました。
でも、考えてみたら、そうそう絵に描いたような幸せもないだろうから大空眞弓の演技だったのかもしれません。 一人芝居だったのかも、です。
そう、私も一人、幸せ芝居が出来るような人間にならなくてはいけません。
♪ おいらバァガボン 幸せと楽しいシャンソン売って歩く ♪ の歌詞のように。
越路吹雪&デューク・エイセスの「幸せを売る男」 の 動画と歌詞
明日はクリニックに行く日です。
明日も、良い一日が訪れますように。