食事の時、野菜不足だなと感じた時は野菜ジュースを飲んでいます。
バーゲンの時に、12個入りの箱ごと買って来ています。
昨日も包括支援センターの女性や、Aさんに飲んでもらいました。
その時に話題になりました。
パックの裏にアルミが付いていたら牛乳の紙パックのようには回収再生はされないと。
でもでも、みんなが帰ってから夕刊を見ていたら、夕刊の10面に載っていました。
「アルミ付き紙パック 回収再生 スーパー「ライフ」160店で」の記事が。
日本テトラパック 関西エリアの「ライフ」約160店舗にて、アルミ付き紙容器の店頭回収を5月21日よりスタート - 記事詳細|Infoseekニュース
紙容器大手の日本テトラパックは回収率が約3.4 %のアルミ付き紙パックの回収、再生を本格化するそうです。
ちなみに、牛乳などの紙パックの回収率は約30%だそうです。
近畿地方にあるライフのほぼ全店(約160店舗)で回収を始めたそうです。
私はまだ、ライフで回収ボックスを見たことはないですが、これからはライフに持って行こうと思いました、地球の為に。
今日の新聞ネタのコーナーです。
朝刊の8面に載っていました、「携帯10ギガ『最安』プラン」ソフトバンク」と。
ソフトバンクは、インターネット専用の割安ブランドLINEMO(ラインモ)で新料金プランを発表したそうです。
月間のデータ使用量が3ギガ・バイトを超えて10ギガ・バイト以下ならば月額基本料金は2,090円(税込み)で、携帯大手4社で最安値になるそうです。
10GBで月2090円、ソフトバンクがLINEMO新プラン…楽天モバイルに対抗 - 記事詳細|Infoseekニュース
私のスマホはソフトバンクで月々、約、2,950円がクレジットカードから引き落とされています。
本当に、本当に、スマホとのお付き合い、これからどうすれば良いのでしょう。
私は今日から冷蔵庫に温度計を入れました。
それぞれの温度計ですが、冷蔵庫のドア側に置いた温度計は、14度。
冷凍庫の温度計は、ー14度、野菜置き場の温度計は、8度でした。
「それがどうしたの?」って感じですが、これからは温度計は入れっぱなしにして、冷蔵庫の温度管理をしっかりしようと思いました。
今日も時間が急ぎ足で通り過ぎてしまいました。
外は暗く、ちょっと寒いです。
明日も、明るく楽しい一日が訪れますように。
今日の「旧かけふ日記」は、イワシの話、門倉有希の話などでした。
・
・