今日、一番最初にしたことは、扇風機の分解。
風呂場などの湿気を外に追い出す為の扇風機ですが最近、回し始めの時にガーガーと音がするので機械油をさしたいと思い、分解をすることにしました。
この扇風機は10年以上前にも一回、分解掃除をしたことがあるので今回は2度目になります。
前回も私がしたのですが、今回はプラスのネジが上手く外れず、分解は失敗。
プラスのネジの山がつぶれたのでしょうか?
ドライバーが空回りするだけでネジは外せませんでした。
この扇風機は決して高い物ではないのですが大事に使っているつもりでした。
でも、埃がこびり付いてかなり汚れていました。
一応、掃除だけはしましたが何とかしたいなと思っています。
今日は新北島南公園近くの食品加工会社の前で、奈良県の一農家が野菜を売る日です。
普段、スーパーで売っていない珍しいものでも展示していないかなと見に行きました。
2ヶ月前に行った時もそうでしたが、売っている野菜がお粗末で少々 安くても買う気にはなりませんでした。
ほうれん草も白菜も、全ての野菜が朝採りにしては鮮度がなく、品質もかなり落ちる状態だったので遠目に見ただけで素通りしてしまいました。
その足でライフまで行き、春キャベツなどを買いました。
春キャベツのコーナーでは年配の男性が良いキャベツを買おうと選別をしていました。
乱雑に幾つも手に取って重さを比べ、勝手に硬い表面のキャベツを剥がしたり、やりたい放題でした。
私もキャベツを手に取って比べたりしますが、だいたい直感で決めてしまいます。
ブロッコリー売り場でも幾つも手に取り選別をしている小母さんがいました。
キュウリでもそうです、なんで大きくて元気なキュウリが一目で選べないのでしょう。
不思議です。
もし、私が八百屋の店主だったら怒りまくっていることでしょう。
今日の朝刊の1面のトップは、「日本初の月面着陸 JAXA探査機『成功』 太陽電池は動かず」の記事。
JAXA 探査機SLIM「月面着陸に成功」太陽電池は機能せず【詳しく】 | NHK | 月面着陸
今回の月着陸の成否についてJAXA宇宙科学研究所の田中所長は、「ギリギリ合格の60点とさせていただきたい」とのこと。
月面に100m以内の誤差で着陸できたか等など、もう少し先に成果を判断しても良いのではないでしょうか?
月面着陸、インドに続いて5か国目の快挙だなんて、おごりそのものです。
男性が全裸で海や川に飛び込み身を清めるという儀式です。
三重 尾鷲 「ヤーヤ祭り」 全裸で身を清める儀式で水着着用へ SNS拡散予想で | NHK | 三重県
この「ヤーヤ祭り」も、「蘇民祭」と同じで全裸は禁止になりました。
日本の素朴な祭りが消えて行きます。
神事に於いて全裸になることは、心身にやましいことはないと云う身の証ではないでしょうか?
全国の裸祭りが消えていくのは同性愛者が面白半分で参加したり、映像を撮ったりするからです。
残念ですね。
今日も静かに一日が終わろうとしています。
明日も、素晴らしい一日が訪れますように。