朝、起きたら出来るだけベランダに出て日光に当たるようにしています。
体内時計を整えるために。
そして、3階のベランダから車が走る道路や、団地の広場や、通路や、自転車置き場を見下ろします。
大型トラックが行き交う道路は午前3時頃から活動を始めます。
6時前くらいからは、ゴミ出しをする年配の人や、自転車に乗って出勤をする人たちもいます。
働く人たちを見ていると頭が下がります。
今日は8時くらいから、家族4人くらいが乗った2トントラックが団地の敷地内に入って来ました。
その後、度々、ベランダから下を見ましたが先程、2トントラックで来た家族は遺品整理の人たちか、何度も部屋とゴミ置き場そばの空いた所を往復して、家具一式や大きなゴミ袋を積み上げて行きました。
その手際は凄くよくて10時半頃には全て運び出し、粉砕機を付きのゴミ回収車(塵芥収集車、塵芥車)で家具一式を粉砕収集をし、何袋もあったポリの大型ゴミをトラックに全て積んで11時半頃にはいなくなりました。
粉砕収集された家具は全て年代物で、家具を何十年も使い続けてきた人はどうなったのでしょう? 亡くなったか、何処かに移転したか?
団地には、団地が出来た当時(1976年)から住んだ人もいれば最近、越してきた人もいます。 外人の人もいます。
団地は、人間の、人生の縮図と言っても過言ではないでしょう。
私も、この団地の中で終末を迎えるのでしょうか?
何でか判らないけれど、身が引き締まる思いです。
インターネットニュースを見ていたら、地方で公務員をしている20代後半の男性の給料が20万円以下だそうです。
皆さん、思いません? 「いつの時代の話?」と。
共働きをすれば結婚も可能でしょうが、子育てまで考えると、大変なことです。
物価の安定も重要ですが、労働の対価として給料も見直してほしいですね。
手取り16万円、地方在住の20代男性(公務員)「大都会に行ったほうがよかった」と後悔 の サイト
今日も、あっという間に一日が終わってしまいました。
バタバタしたわりには、何の成果もないのが不思議です。
まー、私にすれば・・・いつものことですが。
明日も、充実した楽しい一日が訪れますように。
追い書き・・・・
この、はてなブログのかけふ日記ですが、このサイトの広告は超、面白いです。
私のパソコンで見た場合の話ですが。
私が日記に書いた内容にぴったりの広告が表示されます。
それも、2つ。
その広告があまりにも日記にフィットしているので、私は感動をしています。
皆さんのパソコンで見ると、かけふ日記の広告は何が表示されているのでしょうか?
知りたいものです。