かけふ日記

70代ゲイが世界の片隅で吠える

土曜日

 今日はもう滅茶苦茶、疲れてしまいました。

何故か?

それは、根を詰めて小説を読んだからです。

今 、読んでいる小説は柚月裕子著の「ミカエルの鼓動」です。 

次はどうなるか?次はどうなるか?と、一所懸命に読んだので、今は頭がボーっとしています。 でも、もう少しで読み終えます。

 

 昨日の日記に、天王寺区役所にクーラーに当たりに行ったと書きましたが、その時、ある種の発見をしました。 今から思えば、当たり前のことですが。

区役所に入って業務内容を書いたボードを何となく見ていたら、案内係の女性が飛んで来て私に聞きました。 「何か御用ですか?」と。

私は特別用事はなかったのですが、ちょっと聞いてみました。

マイナンバーカードでの健康保険証としての利用申込みと、公金受取口座の登録の申請は区が違っても出来ますか?」と。

すると、「はい、出来ますよ。大阪市に住んでいる人でしたら」と。

私は歯医者に行くのが目的だったので、マイナンバーカードに関する手続きの話はそれで終わりましたが、自分が住んでいる区以外でも申請が出来ると分かって、私は良かったです。

私はてっきり、自分が住んでいる住之江区役所でしか出来ないと思い込んでいました。

住之江区役所はちょっと遠いのでバスに乗って行くしかないので、他の区役所でも良いと聞いて私は安心をしました。

 

 マイナンバーカードの個人への交付が始まったのが2015年の10月で、2016年から運用がスタートしました。

私と岡ちゃん(当時の同棲相手)は、2015年の段階で申請をしに天王寺区役所まで行きました。 

この時はパソコンのプログラムの不備で申請に凄く手間取りました。

そして、1か月くらい後に天王寺郵便局の3階に取りに行きました。

何か、すごい昔のような気がしますが7年前だったのですね。

懐かしい気がします。

 

 マイナンバーカードの交付枚数と普及率ですが・・・

2022年5月1日現在、交付枚数は全国で、55,765,137枚。

人口に対する交付枚数率は44.0%、だそうです。

マイナポイントという人参をぶら下げても、遅々として普及しないのはどうしてでしょう?

 

 そして、これも昨日のことですが、四天王寺の亀の池についてです。

六時堂の前にある亀の池の深さはどのくらいだろと、私は何時も思っていました。 

何となく1m以上はあるような気がしていましたが、昨日、見ました、盂蘭盆の片付けの為に作業の男性が亀の池に入っているのを。

その作業員は完全防水のポリウレタンのサロペット(オーバーオール)を着ていましたが、水は膝までしかありませんでした。

私は意外に池が浅いので驚きました。

そして、「もし、小さい子供が池に落ちても、年よりの私でも助けに行けるな」と、私は安心をしました。

 

 今日は雨との天気予報でしたが、雨も降らずに、高校野球の準決勝2試合ができたので良かったです。

私が住んでいる住之江区では午後6時頃、少しだけ雨が降りました。

 

 何だかんだしている中に今日も夜になってしまいました。

昔、昔の一人暮らしの人達は、夜は一人で何をしていたのでしょう?

ロウソクや、行灯の油は高いし、テレビもラジオもないし。

それとも灯りを点けて、夜なべでもしていたのでしょうか?

今夜は特に見たいテレビの番組もないので、私は読書でもしながら過ごします。

 

 明日も、楽しい一日が訪れますように。