今朝(5時20分)の室温は、28.6度で、湿度は48%でした。
ベランダに出てみると、昨日の朝のような無言の威圧感はなく、冷気を帯びた新鮮な空気が気持ち良かったです。
早く、今年の暑さに慣れたいです。
午後3時29分頃、空が時代劇映画におけるところの 風雲急を告げる(ふううんきゅうをつげる)ような状態に。
黒い雲が空を覆い、激しい雨が強風にあおられ、雷が轟きました。
傘も差せないような凄い横殴りの雨でした。
でも、1時間もしない中に空は晴れ渡り気温も下がり静かな状態に戻りました。
天気が激変して、私の精神や肉体に異常をきたすのではないかと、ちょっと怖かったです。
今日も「こどもの詩」を転載します。
大きくなったら 東京都 愛隣シャローム保育園 宮田 漕太郎 4歳
ねぇママ
タロウ大きくなったら
筋肉痛になりたい
だって重たいものとか
たくさん持てるから
この詩に対して選者の平田俊子さんは、「うふふ。順序が逆という気もしますが」と書き添えられていました。
私は筋肉痛ではなくて、筋肉マンではないかと思いますが、いかがでしょう?
朝刊によると、柳澤愼一さんが去年の3月、89歳で亡くなっていたそうです。
昔、テレビで彼を見て、モダンでハイカラな人だなと思っていました。
1957年には池内淳子と結婚をし別れたことは、皆は忘れてしまったでしょうね。
私は時々、NHKEテレの料理番組を、ちょっこと見ています。
昨夜は半生のキュウリのチャーハンを作っていました。
上記の新メニュー(創作料理・チャーハン)ですが、NHKの柔和でダジャレの多い男性アナウンサーが「美味しい」と、言って試食していました。
この頃の料理番組と言えば、訳の分からない創作料理や、手抜き(レンチン)料理のオンパレードです。
それって、如何なものでしょう?
あきらさん、コメントの投稿、ありがとうございました。
堂山のスナックや、南のスナックの多くが新世界に移転しています。
新世界の木造家屋のスナックの家賃が安いことが第一のようです。
多くの店が、1階が店舗で2階が住居になっています。
あきらさんもスナック情報をいっぱい仕入れて大阪を楽しんで下さい。
新しい大阪の宿が早く見つかると良いですね。
明日も、こころ癒される穏やかな一日が訪れますように。
これ以後は、読まなくても良いです。
日記が長くなるので。
分譲、賃貸、関係なくマンション又は団地に住んでいる方は読んで下さい。
そして、マンションの管理人さんには大いに感謝しましょう。
突如消えた“女性管理人”…綺麗だったマンションの「絶望的な末路」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社 (gendai.media)
今日の朝、NHKの番組、「映画で見つめる 世界の今」で取り上げられた映画です。
米映画「アシスタント」 の オフィシャルサイト(予告編あり)
著名な映画プロデューサーの性暴力やハラスメント「Metoo」を題材とした映画です。