今朝、起きてベランダに出て見たら、雨が降った様子と共にまだ、ポツ・・ポツ・・と雨粒が手すりに跡を残して行きました。
あー、やっぱり今日も洗濯は無理だと、ガッカリ。
午前5時半、何時ものようにベランダでアイスコーヒーを飲んでいたらバイクの音。
夜勤明けの人がバイクで帰って来ました、1人、2人と。
住之江区には配送センター等がいっぱいあるので、そう云う仕事でもしているのでしょうか。
また、自転車に乗って仕事に行く人も、1人、2人。
スーパーの荷受けや、開店準備の仕事でもしているのでしょうか?
仕事から帰って来た人に、そして行く人に、「ご苦労さん」、「行ってらっしゃい」と毎朝、心の中で言っています。
朝食後、「さー、今日は何をして猛暑をしのごう」と考え、台所の掃除をすることにしました。
台所のフローリングの床を軽くはき、濡れ雑巾が取り付けられるモップで隅々まで床を拭きました。
玄関も掃除して、トイレも掃除して、午前10時半頃、やれやれと外を見たら薄日が差していました。
よし、今の中に洗濯をしてしまおうと大張り切り。
シャツの襟とか汚れているところを軽く手洗いをして洗濯機に入れ、洗濯を始めました。
そして、正午になる頃、洗濯物を干し終えました。
それからスーパーに行き、食パンや玉ねぎを買って来て、スパゲッティのナポリタンを作って食べ、昼御飯としました。
もちろん、カットキャベツや、トマトでサラダを作り副菜としました。
スパゲッティは、正直 言うと特に美味しくはなく、普通でした。
その後は、暑さに身をゆだねてボーっとしていました。
今日の朝刊、夕刊のスポーツ欄以外は隅々まで読み、ネットニュースも見ましたが、心に響く記事はなかったです。
話は変わりますが、人間、前向きに、積極的に生きて行かないと、消極的と云うかマイナスイメージに流されて行くような気がします。
ボヤいてばかりいたら幸せにはなれません。
病は気からと云うように、負のイメージは吹き飛ばした方が良いと思います。
今の世の中は特に攻めの気持ちが大事ではないでしょうか? 人生は攻めです。
明日も、世界中の国々が和の心に包まれ、より良い明日を目指して頑張る日が訪れますように。