朝食前後にすることは、昨夜に書いた日記の校正。
パソコンをONにして、マウスを手に取ると、マウスの電源はONのまま。
昨夜は消し忘れたようです。
マウスは例え電源が入りっぱなしでも電池の消費は時計と一緒でわずかです。
でも、消し忘れが多いのにも驚きです。
今日の午前中は曇天でしたが雨が降り出したのはずっと後でした。
昼少し前、私はライフのチラシを持って買い物に行きました。
これと、これと、これを買おうと、決めて。
目的の品がなかったので従業員の女性に、「これ、何処にありますか?」と聞けば、私が持っていたチラシをさっと手に取り、「このチラシ、1週間前のですよ」とのこと。
確かめてみると確かに1週間前のチラシ。
どこでどう間違ったのか、私は唖然としました。
まー兎に角、キャベツと、トマトと、食パンと、ヨーグルトだけは買い、帰って来ました。
今日の外出はこれで終わりとし、後は読みかけの本を読んでしまうことに集中しました。
今日、やっと、やっと、読み終えた本は誉田哲也著の「歌舞伎町ダムド」
読後感、読み終えた後の感想はゼロ・・・・
何の感動も、心の揺れもなかったと云う、私にとっては不思議な本でした。
小説に書かれていた内容は、現実には絶対あり得ない内容(筋)。
悪人?同士が一警察官を挟んで死闘を繰り返す内容で、その残虐さゆえに絶対、映画化は無理であろうと思われる小説でした。
私にとっては、読み終えたと云う達成感のみが残った小説でした。
小説を読み終えた以外は読売新聞の日曜版に載っているクロスワードと、数独を暇つぶしにしました。
最近、私の勘が鈍っていて、なかなかスムーズに行かないので苦労しています。
でも、今日は静かな雨降る日曜日。
明日も、素敵な一日が訪れますように。