21日の朝はゆっくり起きようと目覚まし時計を午前6時半に鳴るようにして寝たら、時計が鳴ったのは6時45分でした。
起きる時間によって朝の寒さは全然違うようです。
今朝は遅く起きた分、あまり寒くは感じませんでした。
空も晴れ渡って気持ち良かったし、風も穏やかだったので。
甘党のAさんは、午前2時から3時頃に寝て、朝起きるのは8時半頃です。
冬場はAさんの消灯時間、起床時間が良いのかも。
ふーさんから、昨日のメールの続きが来たので転載をします。
メールはここからです・・・・
おはようございます
昨日のかけふさんのご指摘でちょっと自分の食生活を考え直してみました。
確かに自分の好きなものしか作らないので淡白なものになりがちですね。
そこで今朝もまだ冷蔵庫にあるもので
少しこってりしたものを作った朝食にしました。
チーズトーストとポテトサラダ。
これで少しは「ちんぽビンビン」になれるでしょうかw
今年の目標は
ズバリ!
「ちんぽビンビン!」
かけふさんに負けないように頑張らなくては〜
・・・・ふーさんからのメールはここまでです。
ふーさんの昨日の昼食と晩御飯はうどんで、今日の朝食はチーズトーストとポテトサラダだけですか。
そんなことはないですよね。
メールには書いてないだけで他にも色々、食べておられることでしょう?
私の場合、朝食に一番力を入れています。
朝は、食パン以外にも栄養のバランスを考えてサラダや、鰯や、ウインナーや、蒸したさつま芋など、沢山の品数を少量ずつ食べるようにしています。
そして、今日も食べられることに感謝しながら食べています。
昨日の日記に貼り付けたクイズ(写真)の答えです。
最初に➀の線を引き、②の線を引き、③の線を引き、最後に④の線を引きます。
線は9つの点の枠をはみ出しますが、はみ出していけないとは1度も言っていません。
書いてもいません。
皆さんは知っていますか?
鶏を地面に押さえ込んで、鶏の見ている先に線を引くと動かなくなることを。
鶏自身が、自分は動けないと信じて動かなくなる 動画
9つの点のクイズも、そうですが、言われていないものを言われたと思う、無いものを有ると思う。
自分には無理だとか思い込んで、自分の可能性に自分で線引きをする。
人間は、もっと、もっと、自由な発想、無限大の可能性があると信じるべきではないでしょうか?
あー、私には無理だの思い込みをを外しましょう。
もっと、もっと、自由になりましょう。