私は朝食を食べるのを楽しみに毎朝、起きています。
なのに今朝は朝食抜きです。
なぜか?
「次回は血液検査(採血)をするので朝食を抜いて来て下さい」とクリニックで言われたからです。
今日はその、朝食を食べないでクリニックに行く日でした。
何の楽しみもないまま朝、起きました。
前回、病院(クリニック以外)に行った時、若い先生に聞きました。
「血液検査の時、クリニックでは朝食抜きですが、ここの病院は食べて来て良いのですか?」と。
病院の先生の答えは明快でした、「食べたことを考慮して検査結果を見ていますから」
このことをAさんに話したら、Aさんは答えました。
「僕の先生は『何時間前に朝食を食べましたか?』と聞くよ」と。
血糖値の数値とか色々あるから朝食抜きが多分、血液検査には一番良いのでしょうが。
雨が時々、ポツポツする中、クリニックに着きました。
雨の日はてきめんに人が少なく、直ぐに名前を呼ばれました。
そして、血中酸素濃度、血圧を測り、心音を聴診器で聞かれました。
その後、レントゲン、心電図、採血。
血液に関しては衛生検査所(外部)に出しているので直ぐには結果は出ません。
今日の検査結果を聞くのは次回(2週間後)となりました。
その後、調剤薬局へ。
今日もちょっとしたこと(病院とクリニックで薬の重複)があり、薬を受け取るまでかなり時間を要しました。
調剤薬局で薬もらった後、スーパーに寄って買い物。
今日は朝ご飯を食べていないのでお腹はペコペコ。
午後1時半頃、食事を済ませ、朝に飲むべきだった朝食後の薬を飲みました。
こんなふうに日記に書いても、皆さんには退屈な話だと思います、ご辛抱を。
私は、買い物など外出から帰って一番先にすることは、スーパーのレシートとか、クリニックで支払った医療費を、その日の収支明細書に書くことです。
今日の支出はかなり大きかったですが仕方ないです。
スーパーでは、ちょっと買い過ぎたかも、でした。
最近、団地内では引っ越しが多いです。
最近は働き方改革(労働時間の短縮)で人手(運転手)がなく、引っ越しを断られるケースが今年は多々あったそうです。
世の中、長生きすると色んなことを経験出来て面白いです。
今日の朝刊の1面トップの記事は、「コロナ特例貸付 返済37% 数千億円回収不能も 生活困窮者支援」
2023年度、返済済みは387億6800万円。
滞納などで未返済 659億6500万円。
「ないもの(お金)は返せないのですから仕方ない」で済むのでしょうか?
そして、記事によると・・回収できない貸付金は将来的に数千億円に上る可能性があるそうです。
親方日の丸・・・
今日は今日なりに楽しい一日でした。
でも時々、精神的にイライラして皆に迷惑(不快な思い)を掛けてしまいました。
済みません。
広大な宇宙に包まれて明日も、こころ豊かな一日が迎えられますように。