最近、私は大いに悩んでいます。
毎日、そして3食、何をどの位(量)、食べればいいのかを。
多分、最近の猛烈な暑さと、加齢によって食が細くなったのが第一の原因でしょうが、食べなければ身体が持たないであろうとの心配からです。
今は食事の度に、ベビーチーズを食べたり、青汁を飲んだりと色々、工夫はしていますが痩せる一方です。
不思議です、人間、迷い出したら本当に切りがありません。
食べることに関して私は悩んでいますが、料理を作ること、味付けをすること自体にも壁にぶち当たっています。
昼食でゴーヤチャンプルや、ほうれん草の胡麻和えを作りましたが、自信喪失です。
私は一日も早くスランプを脱出したいと今は、もがいている最中です。
あきらさん、今日もコメントの投稿、ありがとうございました。
昨日、来た甘党のAさんは兎年生まれです。
Aさんから夫婦間のことは何度も聞きましたが、何度聞いても理解できない関係です。
他のゲイ(50代)の友達も、息子が2人もいるのに「奥さんのことは大嫌いだ」と、言っていました。
そして、「息子2人の為なら命を差し出しても良い」と、言っていたので私はビックリしました。
「夫婦喧嘩は犬も食わない」と言う言葉は、真っ赤な嘘だと私は思います。
そして子供の頃は、愛し合っている夫婦に子供が授かるものだと信じていましたが、子供の誕生に愛は全く関係ないのだと、奥手の私は大人になってから気が付きました。
「奥手(おくて)」とは、「 肉体的や精神的な成熟が遅い人 」のこと。
昨日、甘党のAさんが言っていました。
「管理人さん、また日記が止まったね。毎日、1行でいいから日記を書いて更新すれば良いのに」と。
エレベーターで出会った小母ちゃん(高齢)が、汗を拭き拭き言いました。
「今日も暑いですね。今日もクーラー、付けっぱなしです」と。
今の日本の暑さ(地球温暖化)には、「 心頭滅却すれば火もまた涼し」の精神論は、全く通じなくなってしまいました。
みなさん、命あっての物種です、頑張りましょう。
明日も、積極的に、前向きに、ガッツで生きて行きましょう。
引いてはいけません。