今日の天気ですが、予報では一日、曇りとなっていました。
しかし、今日は本当に一日、曇りでした。
ちょっこと雲の切れ間から陽が差した時もありましたが。
今日も相撲は面白かったです。
ただ、最後の一番、豊昇龍 対 元若春の対戦を除いては。
あー、何たる無様な豊昇龍(モンゴル)の勝ち方。
若元春 - 豊昇龍(春場所10日目) | NHK | 結果、最新動画、インタビュー
お客さんは・・・ただただ、あぜん。
追い書き
NHKのニュースウォッチ9での相撲のコーナーで 元若春 対 豊昇龍 戦 は放映されませんでした。
見逃した人は是非、上記の URL で見て下さい。
今日の夕刊1面のトップ、「日銀マイナス金利解除 長短金利操作 撤廃 緩和策変更17年ぶり利上げ」
記事は一応、読みましたが充分には理解出来ませんでした。
銀行はお金を預かり人に貸す。
お金を借りたら利息を払う。
利息を考慮して金を借りる。
普通の状態に戻りつつあると云うことでしょうか?
朝刊の7面には、「マツダ 元社員を再雇用 来月から制度化 即戦力期待」の記事。
サム・アルトマン氏が Open AI に返り咲いたように世の中は本当に人材不足のようです。
サム・アルトマンがOpenAIに復帰、解任劇は異例の決着へ | WIRED.jp
夕刊の9面には、「データ処理30倍 新半導体」
画像処理半導体で世界シェアの約8割を握るとされるエヌビディアが新半導体を発表。消費電力も大幅に削減されるそうです。
同じ9面には、「 iPhone に グーグル A I 年内搭載へ交渉」
世の中は凄い速度で動き始めているようで、私は今、目が回っているよう感じです。
朝刊の5面の全面を使ったCMです。「2024・3・26」
なんの宣伝でしょうか。