午前5時半頃、ベランダに出て見たら曇った西空に赤い月がボヨ~ンと浮かんでいました。
毎日、毎日、違う表情の月が出ています。
面白いなと私は思いながら部屋に戻りました。
ふーさんから、新しいレンジが届いたと云うメールが来ました。転載します。
ここからが、ふーさんからのメールです・・・
こんにちは
電子レンジは昨日のお昼ちょうどに無事届きました。
今の日本ってこんなに便利なんですね。
でも今の電子レンジってワンタッチボタンばっかりでちょっと試行錯誤中です。
お湯とかレンジでチンしてもいまいち好みの温度じゃなかったり、、、
結局食事はチンじゃなくてガス火で焼きそばにしちゃいましたw
ところで
同日に猫砂も注文したのですが、、、
本来なら昨日来るはずだったのに決済終了後に
「在庫がないのでいつ届けられるかわからないから、黙って待ってろ」
というメールが来ました。
決済終了後だったのでゴタゴタするのは疲れるから、
すぐに楽天で別の会社で注文したら電子レンジとほぼ同じ時間に到着。
これで心置きなく我が家のニャンコ様もブリブリできますW
でも決済後にそういうメールを出せる神経が私にはわからないですね。
この会社の猫砂が届いたら楽天にチクるつもりです。
・・・・ここまでが、ふーさんからのメールです。
それにしても猫砂の業者は無責任ですね。
決済が済んだ後に業者からメールが来た、「在庫がないのでいつ届けられるかわからないから、黙って待ってろ」と。
メールの文面は兎も角、証拠を残しておくべきですね、絶対。
電気製品を買う時、私は絶対、家の近くの電気製品の量販店に行って商品を見てから買います。
もし、買った商品の後々のメンテナンスを希望する場合は街の電気屋さんで買います。
製品が外国で作られた物であってもメーカーが日本のメーカーであることを最優先。
洗濯機は街の電気屋さんで買いましたが、値段は量販店と変わらない値段でした。
この電気屋さんは団地御用達的な電気屋さんなので信用して電話一本で注文しました。
こうして、地元の量販店や、小売店で買うことよって地元が潤うと私は信じています。
それよりなにより、小林製薬のサプリ「紅糀」 死者計4人に(夕刊の1面トップ)。
大変なことになりつつあります。
食品や薬、サプリを始めとして乗り物など、人の命に係わる企業は心を引き締めて欲しいものです。
今日は、生暖かい一日でした。
暖房をしているエアコンの室外機の風に当たっているような暖かさ。
夕方になって初めて、目に見えない雨で地面が濡れ始めました。
明日も、うるおいに満ちた 心おだやかな一日が 訪れますように。